静岡浅間神社門前の商店街にある静岡おでんの老舗「おがわ」さんに行ってきました。
懐かしさを感じる昭和な店内。
静岡おでんと一緒にビールや静岡割り(お茶割り)も昼から楽しめちゃいますよ。
静岡おでんが美味しいお店は「静岡市のおでんが美味しいお店 全24選|地元民のおすすめ店は?」でも紹介しているのでチェックしてみてください。
この記事のもくじ
おがわってどんなお店?
新静岡駅から歩いて約10分、浅間神社の門前の商店街の中にある静岡おでんの名店です。
昭和23年創業で、70年以上の歴史があります。

店内はテーブル席とお座敷席が数テーブルずつ。

ポスターがあるからでしょうか。なんとなく懐かしくなるような昭和感がただようお店です。

有名人のサインがいっぱい
おがわのメニュー
120円
- 糸こんにゃく
- 玉子
- 牛すじ
- 厚揚げ
90円
- じゃがいも
- こんにゃく
- はんぺん
- ちくわ
- こんぶ
- 大根
などなど
▼アルコールメニュー

昼間からおでんと一緒にお酒をたのしむこともできちゃいます。
▼ソフトドリンク
他にも、カキ氷や赤飯、ちらしずしなどがありました!
おがわの口コミ

おいしそうっ
おでんがぐつぐつ煮込まれていて、食べたいおでんを言うとお皿によそってくれるシステムです。
ダシ粉をかけていただきます!
牛すじとこんにゃく

こんにゃく(90円)
味がよーく染みたこんにゃくです。
ダシ粉とからしを付けるとさらに美味しい!
牛すじ(120円)
他のお店の牛すじと比べると小ぶりなのですが、よく煮込まれているのでとろとろに柔らかく、でも牛すじならではのコリコリ感もちゃんとあって絶品です。
何を食べようか迷ったら、まず牛すじを頼めば間違いなし!
大根と白焼き

だいこん(90円)
分厚くて大きい大根です。噛むとじゅわーっと出汁が出てきてとてもジューシー。
白焼き(90円)
この時初めて食べた「白焼き」。魚のすり身を練って油で揚げたものが「さつま揚げ」、油で揚げずに素焼きにしたものが「白焼き」だそう。
もっちりとしているけれど歯切れがよく、見た目によらずあっさりとしています。
美味しかった~!ごちそうさまでした!
おがわの営業時間やアクセス
おわりに

- 県外からもたくさんの方が静岡おでんを食べにくる人気店
- お昼からビールやお茶割りが楽しめる
- 昭和な雰囲気の店内にいやされる
ぜひ行ってみて下さい!
▼静岡おでんのおいしいお店はこの記事で紹介しています