2018年9月、静岡人宿町に「お好み焼、静岡おでん、もんじゃ焼き」のお店”オコデモン”がOPENしました!
View this post on Instagram
以前、ランチの時間帯に前を通った時にお洒落そうな外観で気になっていたのですが今はまだランチの営業はしていないようで、今回、静岡街中で夜ご飯を食べる機会があり、さっそく行ってみました~!
この記事のもくじ
オコデモンはおしゃれなお好み焼屋さん
静岡駅から歩いて約10分。再開発事業「OMACHI創造計画」により、新しい飲食店や劇場など新しいお店が続々とオープンしている人宿町のエリアに、オコデモンはあります。
「おこのみやき、おでん、もんじゃやき」が食べられるお店、ということから「オコデモン」という名前にしたのだそう…!

新しいお店がたくさんオープンしていて、人宿町を歩くのは楽しいです(^^)/
歩いているとオコデモンのピンクの看板が見えてきました!キャラクターが愛嬌があってかわいい。

気軽にふらっと入りやすそうな外観です!

店内もよくある「THEお好み焼やさん!」というような雰囲気ではなく、清潔感があり、洋風でおしゃれな雰囲気でした。
キッチンの色合いもかわいい…。
カウンター席が8席とテーブル席が3、4席、奥にはお座敷席もありました!
オコデモンのメニュー
土曜日の夜に利用しました!
メニューはこちら▼

- お好み焼
- もんじゃ焼き
- おでん
のメニューが中心です。
もんじゃ焼きのクリームが気になりました…!

お酒のメニューは、ビールにカクテルに日本酒から焼酎まで。
おつまみ系の鉄板メニューも多いので、飲み屋さんとしても利用できますね!
3種クリームチーズモン

クリームのもんじゃが気になったので、「3種クリームチーズモン」をチョイス!

作り方を見ながら、自分たちで焼いていきます!

クリームのもんじゃにしたので、だし汁が白い!牛乳がベースなのかな~?(店員さんが忙しそうで聞けなかった…。)

最後にチーズを削ってかけてくれます!
土曜日スペシャル~~!と、たくさんかけてくれました!

(ゆげが…)
もんじゃ焼きなので見た目はちょっとアレですが、クリーミーでとってもおいしい~!!
鉄板でチーズがおこげになって、削りながら食べるのが最高でした!!チーズ好きにはたまらないと思います!
ギュウスジネギオコ

お好み焼は、焼いてテーブルに持ってきてくれます!

写真で見てもわかるように、新鮮なシャキシャキねぎがたくさんのっていました!
お好み焼もふわんふわんで、柔らかいギュウスジもたくさん入っていておいしかったです!

- 一味
- 七味
- 青のり
- ダシ粉
をおこのみで、かけましょう~!
お好み焼は男性には少し小さめかな?と思ったので、大盛にしても良いかも!!
静岡おでんも楽しめます!
おなかがいっぱいになってしまって食べられませんでしたが、静岡おでんが食べられるところもうれしいですね!(^^)/
次に行ったときには絶対食べたいです!
オコデモンの営業時間やアクセス
住所 | 静岡県静岡市葵区人宿町2-4-6 |
電話番号 | 054-687-8836 |
通常営業時間 | 15:00~22:30 |
定休日 | 火曜日 |
詳細情報 | オコデモンのfacebookをチェックする |
※スタッフさんなどが整い次第、ランチの営業も始めるそうです。現在は開店閉店時間が日によって異なることもあるので、事前にお店に問い合わせるか、InstagramやFacebookをチェックすることをおすすめします!
おわりに:おしゃれなオコデモンで粉ものを楽しもう

今まで静岡街中に、気軽にお好み焼が楽しめるお店がなかったので、オコデモンのオープンはとってもうれしいです(^^)/
まだオープンしたばかりで、店員さんもワタワタしている感じはありましたが、また行きたいなと思えるお店でした~!
ぜひふわんふわんのお好み焼を食べに、オコデモンさんへ行ってみてくださいね!