静岡市の名物、静岡おでんが美味しいお店を一覧にしました。
本格おでんが味わえる居酒屋さんや、一人でふらっと立ち寄れるお店、デートで行きたいおしゃれなお店などなど。
私の一番好きなお店も紹介します。
ぜひ食べ比べて静岡おでんを味わってください!
▼静岡駅北口(駿府公園周辺)
大やきいも

静岡おでんと言えば?と地元の人に聞くと、必ず名前があがる「大やきいも」さん。
おでんはもちろんのこと、江戸時代から続く手法で作られている焼き芋が絶品!
いつも店内は、地元の人や観光客で賑わっていて活気があります!
おがわ

水野菓子店

100年以上の歴史がある、おそらく静岡で1番昔からやっている老舗。
3代目になる、ふんわりとした雰囲気のおばあちゃんが迎えてくれます。
おでんの価格は40円から。
価格を気にせずに、心ゆくまで静岡おでんを楽しむことができます。
おばちゃん 駿府公園店

駿府公園の中にある、静岡おでんのお店、おばちゃん。公園の中にあるので気軽に入りやすい!
おでんストリートの青葉横丁にある「おばちゃん」が出店しています!
店内で食べることも出来ますが、お持ち帰りにして駿府公園で食べるのもおすすめです!
👇下記の記事でくわしく紹介しています!
こばやし

静岡駅から徒歩5分、静岡パルコのすぐそばにある静岡おでんが楽しめる居酒屋さんです。
人気なお店なので予約をして行くのをおすすめします!
メニューに値段が書いていないのですが、普通におなかいっぱい食べて飲んでも1人3000円くらいの良心的な価格。
カウンター席もあるので、1人でも入りやすいです。
かどや滝浪商店
浅間神社の近く、長谷通りにある、駄菓子屋さん系の静岡おでんのお店です。
地元の方に親しまれている地域密着型のお店です。
おでんは1本60円~!
あさひ

浅間神社の近く、駅からは離れていますが地元の人たちに親しまれ何十年も続いている老舗です。
お座敷席とカウンター席があります。
おでんももちろん美味しいですが、「ニンニクダレの串焼き」が人気メニューです。
人気店なので予約をしていくのがおすすめ。
大衆酒場 多可能
静岡駅から徒歩10分、いつ行っても混んでいてすごく活気のある居酒屋さんです。
静岡おでんをツマミに軽く飲んで2000円しない、とてもリーズナブルなお店。
静岡おでんはもちろんのこと、海鮮もおいしいので満足度も高いです!
乃だや

静岡おでんの隠れた名店が、乃だやさんです。
清潔感がありどの料理を頼んでもおいしいので、他県から来た方との接待にも良いお店です。
おでんは「静岡おでん」と「関東風おでん」を食べ比べることもできますよ!
▼静岡駅南口
おにぎりのまるしま

朝の6時半からオープンしている、おにぎりのまるしま。
サラリーマンや観光客、たくさんの人で朝から賑わっています。
おにぎりのまるしまで朝のスタートをきれば、いい1日になること間違いなし!
海ぼうず アスティ東館店

静岡おでんだけでなく、「黒はんぺんフライ」「生しらす」「まぐろカツ」など、静岡の名物料理が楽しめる居酒屋さんです!
静岡駅南口からも徒歩5分と近いので、出張で静岡にきたサラリーマンにも人気のお店。
「半熟卵のおでん」が絶品です!
杉乃屋

静岡駅南口から徒歩10分くらいの場所にある、和菓子と静岡おでんのお店。
おでんは、和菓子屋さんらしく上品な鶏ガラ出汁。
あっさりとしていておいしいです。
大判焼きも甘みがちょうどよくて、ふわふわでおいしい!
学校帰りに寄りたくなるようなお店です!
▼青葉おでん街

愛ちゃん

先代の娘さんの名前から店名をつけたという、「愛ちゃん」。
今では2代目になる陽気な店主がお店をやっています。
愛ちゃんの人気なおでんは「大根」「黒はんぺん」「牛すじ」!
揚げ物や串ものもありますよ!
みよしの

威勢のいい大将がやっているお店。
値段表記がなく不安になりますが、良心的で平均的な価格なので安心です。
おでんの具の大きさが他のお店と比べて大きい、と好評。
昭和の豪快な屋台の雰囲気を味わいたい方におすすめです。
藤の家

青葉おでん街の中で一番昔からやっている藤の家さん。
おでんの具はひとつひとつ丁寧に下処理しておでん鍋に入れているので、臭みがないおいしいおでんが楽しめます!
お母さんのような女将さんが迎えてくれるお店です!
関連ランキング:レストラン(その他) | 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅
きよみづ

▼青葉横丁
しずおかおでん 三河屋
キリンビールのCMに使われたこともあり、おでん横丁の中でもかなりの人気店。
開店と同時に満席ということもよくあるそうです。
ホームページに予約は不可とありますが、電話で席を確認すれば席をとっておいてもらえる場合もあるそうなので問合せてから行くのがオススメ。
おでんも美味しいですが「レンコン焼き」も好評なので、ぜひ頼んでみて下さい!
参考:公式ホームページ
おでんやおばちゃん

新規、おひとり様歓迎。昔駄菓子屋さんでおでんを売っていた頃のような、ふらっと入りやすい雰囲気のお店にしたいという思いから「おばちゃん」と店名をつけたそう。
牛すじベースであっさりとしたダシの静岡おでんは全24種類と豊富。
何を頼むか迷ったら、まずは「おでん5本盛」(550円)を頼んでみましょう!
参考:公式ホームページ
おおむら
青葉横丁の人気店のうちのひとつ、おおむら。
L字型のカウンターのみのこじんまりとした店内です。
手羽先餃子などの個性的なメニューも人気!!
ききょう
気さくな女将さんが笑顔で向かえてくれる、ききょう。
2013年に店内はリニューアルしており、清潔感がある店内です。
すったとろろを焼いた名物「ききょう焼き」がおすすめ!
おふみ
雑多で味のある、L字型カウンターのみの店内。
メニューは特になく、次々とあれはどう?これはどう?と静岡グルメを満喫させててくれるお店です。
静岡おでんといえば醤油ベースが一般的ですが、おふみのおでんは一切醤油を使っておらずあっさりとした味です。
関連ランキング:レストラン(その他) | 新静岡駅、静岡駅、日吉町駅
▼その他
ばん

牛すじがベースのばんのおでんは、創業の昭和52年からずっと出汁が継ぎ足されています!
出汁がとにかく真っ黒で濃いかと思いきや、意外とあっさりとした味。
平日にも関わらず満席で、お客さんがひっきりなしに来るほどの人気店です!
👇下記の記事でくわしく紹介しています!
おおはら
静鉄長沼駅から徒歩15分、住宅街の中にひっそりとある住宅を兼ねたお店。
ラーメン、チャーハンなどの中華と静岡おでんを食べることができます。
つくねと牛すじが70円で、それ以外はすべて60円!値段を気にすることなくおでんを楽しむことができます!
登呂や

2019年1月に新しく登呂遺跡の傍にオープンした「登呂や」。
物腰柔らかな店主さんが迎えてくれます。
焼きそばやおにぎりなどの軽食もあり、登呂遺跡を散策して小腹がすいた時にぴったりのお店です!
👇下記の記事でくわしく紹介しています!
地元民おすすめのお店は?

私が一番おすすめのお店は、新静岡駅から徒歩5分、長谷通りにある「大やきいも」です。
地元の家族連れやカップル、お年寄り、観光客など幅広い客層に愛されています。

味がよく染みた静岡おでんは、一度食べ始めると止まりません。

テレビ番組「マツコと有吉の怒り新党」でも紹介されたことのある、焼き芋は塩気が絶妙でホクホク感が絶品です。
是非おでんと一緒に食べてみて下さい。